現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「新型 R36 GT-R」登場へ 「R35生産終了」で次期型に注目!? 「800万円以下で欲しい人」多い! 期待するコトは「デザイン・性能」どっち?

ここから本文です

日産「新型 R36 GT-R」登場へ 「R35生産終了」で次期型に注目!? 「800万円以下で欲しい人」多い! 期待するコトは「デザイン・性能」どっち?

掲載 更新 72
日産「新型 R36 GT-R」登場へ 「R35生産終了」で次期型に注目!? 「800万円以下で欲しい人」多い! 期待するコトは「デザイン・性能」どっち?

■R35GT-R生産終了! 次期型GT-R登場明言! で期待したいことは?

 日産を代表するスーパースポーツこと「GT-R」。現行モデルの生産終了が明かされましたが、次期型はどうなるのでしょうか。
 
 またユーザーは何を期待するのでしょうか。

【画像】「えっ…!」新型「GT-R R36」発売!? 超かっこいいデザインの画像を見る!

 日産のGT-Rといえば、1969年に3代目スカイラインの高性能モデルとして誕生しました。

 その後、幾度となくスカイラインGT-Rはモデルチェンジ。とくに第2世代となる通称R32・R33・R34は世界的な人気も高くオークションでも高値で取引されています。

 R34は2002年に生産終了となりましたが、その後2007年にはスカイラインから独立するカタチでGT-R(R35)が登場し、最初は777万円からという価格も話題となりました。

 それからモデルチェンジを重ね、常に世界のスーパーカーと渡り歩く性能を保持してきたR35ですが、モデルライフが長くなるにつれて幾度となく「次期型モデル」に関する期待と噂が出ては消える状況が続いていたのです。

 その後、日産は2023年1月に発表した「2024年モデル」で「GT-Rの集大成」と謳ったことや、「ジャパンモビリティショー2023」にて見た目から次期型GT-Rを思わせる「ハイパーフォース」をお披露目しました。

 こうしたことから、2023年にはR35の生産終了や次期型GT-Rへの期待が高まります。

 しかし、2024年3月14日には「2025年モデル」として一部改良されたR35が登場しました。

 その際、日産広報部は次のように説明しています。

「R35 GT-Rとしては2025年モデルが最終となり、生産終了は2025年8月です。

 生産終了の理由としては、一部の部品供給の見通しが立たなくなってきていることがあります。

 なお次期型については、日産を代表するモデルでもあるので開発の検討はしています。

 今後はGT-Rに求められるパフォーマンスと世の中に求められる環境性能の両立が出来るように研究開発を行っていきます」

 こうして正式にR35の生産終了と次期型GT-Rの登場が明確になりました。

 これを受けてくるまのニュースでは、「次期型GT-Rに期待したいこと」というアンケートを実施。

 まず「次期型GT-Rの登場を明言! ズバリ欲しい? 」という質問では、87.5%の人が「欲しい」と回答。

 一方で「欲しくない」と回答した人からは「維持費が掛かりすぎる」「高性能過ぎて持て余すから」「現実離れした性能のクルマはつまらない」といった声も聞かれました。

 次に「どんなデザインが良い?」という質問では、「歴代モデルの要素を盛り込んだデザイン(61.3%)」が最も多く、次に「パイパーフォースの市販版(29%)」、「とにかく空力を意識した流線デザイン(9.7%)」となっています。

 歴代モデルの要素を盛り込んだデザインとしては、「フェアレディZ」が同様の手法で歴代モデルの要素が盛り込まれたこともあり、前述のようにR32-R34のデザインを期待する人も少なく無いようです。

 また最近SNSを中心に話題となっているのがAvante Design社とデザインディレクターのRoman Miah氏が共同で手掛けた「R36」と称されるコンプリートカーで、R35をベーズに歴代モデルのデザインを盛り込んだ仕様となっています。

 また「欲しい人はいくらまでなら買いますか?」という質問では、以下のような結果となっています。

ーーー
 800万円以下:37.5%
 1000万円以下:37.5%
 1300万円以下:9.4%
 1500万円以下:6.3%
 1800万円以下:0%
 2000万円以下:9.4%
ーーー

 この結果では、R35の初期価格や手の届きやすい価格ということで、800万円以下や1000万円以下を希望する人が多かったことがわかります。

 一方で最新版となる2025年モデルの価格は、標準仕様が最も安くても1444万3000円となるため、さらなる性能が求められる次期型GT-Rでは現状同等か2000万円以下を求める人もいるようでした。

 また「次期型GT-Rに期待するのは?」という質問では、「とにかくカッコいいデザイン」が最も多い62.5%となり、続いて「e-4ORCE(電動四駆システム)を使ったコントロール性(53.1%)」、「数値的なパフォーマンス(60%)」となっています。

 また回答者の中には「最近の新車に多い、細いライト類や複雑なデザインじゃなく、原点回帰のようなシンプルで魅了されるデザイン」を求める声もあり、やはり次期型GT-Rには卓説した性能も大事ですが、Gt-R故のデザイン性が求められているようです。

こんな記事も読まれています

ついに「新R36 GT-R」登場!?  4.1リッターV6搭載“1000馬力仕様”も! R32-R34デザイン採用の「ARTISAN GT-R」 なぜ市販化に至る?
ついに「新R36 GT-R」登場!? 4.1リッターV6搭載“1000馬力仕様”も! R32-R34デザイン採用の「ARTISAN GT-R」 なぜ市販化に至る?
くるまのニュース
日産「新型エルグランド」いよいよ登場!? 15年ぶり“全面刷新”か! “アルファード対抗馬”の逆襲に「期待大」の声も! 待望の「次期モデル」に反響集まる
日産「新型エルグランド」いよいよ登場!? 15年ぶり“全面刷新”か! “アルファード対抗馬”の逆襲に「期待大」の声も! 待望の「次期モデル」に反響集まる
くるまのニュース
三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
三菱「新型デリカ」!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」いつ登場? 斬新「D:X」に“熱視線”集まる
くるまのニュース
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
くるまのニュース
トヨタが「新・凄いエンジン」世界初披露! なぜ“イマ”エンジン開発? 1.5&2Lは「エコからスポーツ」まで!? どんな技術なのか
トヨタが「新・凄いエンジン」世界初披露! なぜ“イマ”エンジン開発? 1.5&2Lは「エコからスポーツ」まで!? どんな技術なのか
くるまのニュース
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表
くるまのニュース
伊藤かずえの愛車、「シーマ」だけじゃない!? まさかの「もう1台の愛車」が意外? “30年以上の相棒”と違う小さなクルマ、最近点検も 反響は?
伊藤かずえの愛車、「シーマ」だけじゃない!? まさかの「もう1台の愛車」が意外? “30年以上の相棒”と違う小さなクルマ、最近点検も 反響は?
くるまのニュース
マツダが新「すごい 2ロータリー」公開! 新「スポーツカー」にも搭載!? これからの「RE」とは
マツダが新「すごい 2ロータリー」公開! 新「スポーツカー」にも搭載!? これからの「RE」とは
くるまのニュース
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
くるまのニュース
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
くるまのニュース
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
日産の新型「コンパクトSUV」公開に反響多数! 「丁度いいサイズ」の「デュアリス後継機」へ熱望の声 「小さな高級車」な“上質内装”採用で欧州に登場
日産の新型「コンパクトSUV」公開に反響多数! 「丁度いいサイズ」の「デュアリス後継機」へ熱望の声 「小さな高級車」な“上質内装”採用で欧州に登場
くるまのニュース
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
くるまのニュース
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
VAGUE
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース

みんなのコメント

72件
  • sup********
    R35のベースモデルでさえ軽く1000万を超えるようになっているのに、新型が3桁万円で出る可能性はありませんよね。
  • oon********
    ✕世界のスーパーカーと渡り歩く性能を
            ↓
    ○世界のスーパーカーと渡り合う性能を
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村